畑を覆う黄色い花
           6月~7月、富良野でよく見られるのが黄色い花で染まった畑。観賞用ではなく、緑肥として植えられているキガラシが咲いています。 
           ふらのワイン工場では、観賞用に植えられ、観る人の心を癒してくれています。太一カメラマンは、キガラシとラベンダーの共演シーンを撮りました。この季節ならではの黄色と紫のコラボをお楽しみください。 
           キガラシの正しい名称は「シロガラシ」。アブラナ科シロガラシ属の一年生植物です。種は、マスタードの原料となります。 
           7月は、いたる所できれいな花を咲かせるキガラシですが、農家さんの大切な畑に植えられているケースがほとんど。畑に立ち入ることは絶対にしないようにお願いします。 
          撮影協力:富良野市ぶどう果樹研究所 
「風景」の動画記事一覧はこちら  |